2025年6月のXbox Games Showcaseは、『The Outer Worlds 2』、『Call of Duty: Black Ops 7』、『ファイナルファンタジー』シリーズのタイトルなど、2時間にわたる興奮の新作発表で幕を閉じました。
マイクロソフトは、『Call of Duty: Black Ops 7』、Xbox向け拡充された『ファイナルファンタジー』コンテンツ、『Persona 4 Revival』、『Grounded 2』など、主要ハイライトを数多く含む、もうひとつの充実したプレゼンテーションを実施しました。ベセスダの『The Elder Scrolls 6』や『Halo』シリーズのアップデートなど期待されていた発表はありませんでしたが、このショーケースは2025年および2026年に向け、現在開発中の有望なプロジェクトで盛りだくさんでした。
Xbox Games Showcase 2025 ゲーム一覧
2025年6月8日に行われたXbox Games Showcaseで紹介された全ゲーム。

開発: Raven Software

開発: アトラス

開発: Double Fine

開発: Team Meat

開発: Skybound Games

開発: Asobo Studio

開発: ゲームフリーク

開発: Squanch Games

開発: Obsidian Entertainment

開発: Wishfully
ショーケースを見逃しましたか? IGNが以下の主要な発表とサプライズをまとめました。
『Call of Duty: Black Ops 7』がPC及びコンソール向けに正式発表、今年発売へ
マイクロソフトはショーの最後を、人気の架空歴史ストーリーを続ける『Call of Duty: Black Ops 7』の発表で締めくくりました。シネマティックトレーラーが過去作への言及に焦点を当てている一方、ゲームプレイの詳細は発売が近づいてから公開される予定です。
『Hollow Knight: Silksong』がROG Xbox Ally Xローンチタイトルとして正式決定
長らく待望されてきた続編は、ハンドヘルド機発表の際に短く公開されました。Team Cherryのこのゲームは、このホリデーシーズンに発売される当デバイスと、Game Passを通じてプレイ可能となります。
フィル・スペンサー、2026年の主要シリーズ作品復活をほのめかす
Xbox責任者は、新作『Fable』、『Gears of War: E-Day』、『Forza』を含む2026年のリリース、そして「最初から私たちとともにあったクラシック作品の復活」を示唆し、『Halo』に関するファンの憶測を掻き立てました。
『ファイナルファンタジー』シリーズ作品がXboxに登場
『ファイナルファンタジーXVI』はXbox Series X/S、PC、クラウドで現在利用可能であり、『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレイド』は今冬に登場予定です。
3対3対戦の格闘ゲーム『Invincible VS』発表
Skybound Gamesは、人気コミックシリーズのマークやアトム・イヴなどのキャラクターが登場する過激な3対3格闘ゲームを発表しました。
アトラス、『Persona 4 Revival』を正式発表
このクラシックRPGが、更新されたビジュアルとゲームプレイで帰ってきます。ただし、PC及びコンソール向けであること以上の詳細なリリース情報はまだほとんど明らかになっていません。
『Grounded 2』が7月29日よりゲームプレビューに登場
Obsidianの人気サバイバルゲームの続編は来月ゲームプレビューに登場し、新たなゲームプレイメカニックを披露します。
ハンドヘルド機『ROG Xbox Ally X』発表
マイクロソフトは、Xboxが搭載された持ち運び可能なゲームデバイスを発表しました。これは外出先でPC及びXboxのゲームをプレイするために設計されており、今年後半に『Hollow Knight: Silksong』をローンチタイトルとして発売されます。
『The Outer Worlds 2』が10月29日に発売日決定
Obsidianの大注目の続編は、ゲームプレイを公開し、2025年10月29日の発売日を正式決定しました。詳細はショーケース後に続報があるとのことです。