
ファイナルファンタジーXIVのディレクター吉田直樹氏とグローバルコミュニティプロデューサームロウチ敏夫氏は、東京ゲームショウにおいて、FFXIVとモンスターハンター ワイルズのコラボレーションに関する興奮すべき新情報を公開しました。今後追加されるコンテンツのリリース日を含め、発表されたすべての内容をご紹介します!
ファイナルファンタジーXIV × モンスターハンター ワイルズ コラボレーションは2025年10月7日に開始
パッチ7.35で実装されるアークヴェルトなど、モンスターハンター ワイルズ コンテンツ

FFXIVディレクター吉田直樹氏(通称ヨシポン)とプロデューサームロウチ敏夫氏は、プレゼンテーションの冒頭でパッチ7.35のリリース日を2025年10月7日と発表しました。このアップデートでは以下のメインコンテンツが追加されます:
本パッチでは以下の要素が追加されます:
⚫︎ 蛮族クエスト「ヨック・フイ」
⚫︎ 新ディープダンジョン「巡礼の横道」
⚫︎ ハイルディブランド・シリーズ「とんでもなく続編」
プレイヤーは、ヨック・フイ族が登場する新しいデイリークエストや、ディープダンジョン「巡礼の横道」を楽しむことができます。さらに、人気を博しているハイルディブランドのストーリーも今回のアップデートで新たな冒険を続けます。

これらの機能について詳しく説明した後、開発チームは最大の見どころを明らかにしました。モンスターハンター ワイルズのフラッグシップモンスター「アークヴェルト」との特別な討滅戦です。モンスターハンター ワイルズのプロデューサー辻本良三氏とエグゼクティブディレクター藤岡要氏がステージに登壇し、この挑戦的なコラボコンテンツについて詳細を発表しました。
アークヴェルト討滅戦「ウインドワード・ワイルズ」ゲームプレイプレビュー

視聴者は、吉田氏と藤岡氏がこの猛獣を討伐しようと挑むアークヴェルト討滅戦の独占初公開映像を楽しみました。モンスターハンター ワイルズのゲームプレイを反映し、アークヴェルトはFFXIVのレイドメカニックに独自に適応された、素早く容赦ない攻撃を繰り出します。
この戦闘は、移動する範囲効果エリア、型破りな攻撃パターン、予測不能な動きなど、ダイナミックなメカニックが特徴です。難易度は非常に高く、開発チームは初戦では失敗するものの、2度目の挑戦でついに成功しました。
限定報酬と追加コンテンツ
レイドをクリアすると、モンスターハンター ワイルズにインスパイアされたアークヴェルトをテーマとした特別な武器や、カスタマイズ可能な染色バリエーションを持つ「ホープ」防具セットが解放されます。吉田氏はまた、サイクレットマウント、緊急猫車、ベイビーサイクレットやヴィゴフライなどの愛らしいコンパニオンを含む限定のマウントやミニオンも公開しました。
FFXIV × ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロニクル コラボ

2025年にリマスター発売が予定されている「ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロニクル」を記念して、FFXIVでは、ラムザ・ベオルブ、オヴェリア、ガフガリオンといった象徴的なキャラクターをモデルにした特別な衣装が導入されます。プレイヤーはクラシックなFFタクティクスの音楽を収録したオーケストリオンロールも入手できます。
このコンテンツは9月30日に配信開始され、オンラインストアでのみ入手可能です。すべてのアイテムは購入後すぐにゲーム内で使用できます。

スクウェア・エニックスは最後に、2026年開催予定のグローバルファイナルファンタジーファンフェスティバルの日程を発表しました:4月にアメリカ・カリフォルニア州アナハイム、7月にドイツ・ベルリン、10月31日~11月1日に日本・東京で開催されます。